お笑い芸人

ZIP!金曜日月替り歴代パーソナリティーまとめ!なぜ2人になった?理由がヤバい!

2019年4月から「ZIP!(ジップ)」の金曜日メインパーソナリティーが変わりました。

鈴木杏樹さんが3月にZIP!を卒業したことにより4月から吉田沙保里さんがメインパーソナリティーをつとめることになりました。

また5月からは吉田沙保里さんに加えて「月替りMC」として毎月別の人がパーソナリティをつとめることになり、毎月後半に番組内で月替えパーソナリティーの発表があるとネット上で話題になっています。

そこで5月からZIP!の金曜日月替えパーソナリティーをつとめた人を月別でまとめてみます。

またパーソナリティーが2人いることに疑問がもたれているので、「なぜ2人」なのか調べていきたいと思います。




ZIP!金曜日月替り歴代パーソナリティーまとめ

メインパーソナリティー 「吉田沙保里」

金曜日のメインパーソナリティーは吉田沙保里さんです。

吉田沙保里さんは、女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つことで有名です。また2012年には13大会連続世界一でギネス世界記録認定され、さらに国民栄誉賞受賞しました。

レスリング引退後はテレビでお見かけすることも多くなり、吉田沙保里さんは「霊長類最強女子」でありながら「かわいい女子」の姿を見せてくれています。

画像引用:Twitter

「霊長類最強パーソナリティ」は吉田沙保里さんご自身で命名されたようです。

2019年5月 「DAIGO」

2019年5月の月替えパーソナリティーはDAIGOさんがつとめました。

画像引用:Twitter

「平成」から「令和」に変わったタイミング出演でしたのでDAIGOさんは「令和は自力で頑張らなきゃいけないので、気合入れて最高の朝をお届けします!」とコメントをしていました。

2019年6月 「横浜流星」

2019年の6月の月替えパーソナリティは横浜流星さんがつとめました。

画像引用:Twitter

横浜流星さんは情報番組のパーソナリティーはZIP!が初めて。「より良い朝を皆さんが迎えられるように、一生懸命頑張りたい」とコメントをしていました。

中学時代にチャンピオンになった腕前の「極真空手」を披露し、6月一杯でZIP!のパーソナリティが終わると「流星ロス」になる人が続出しました。

2019年7月 「ロバート秋山竜次」

2019年の7月の月替えパーソナリティはロバート秋山竜次さんがつとめました。

画像引用:Twitter

梅宮辰夫さんの“体ものまね”でお馴染みの秋山竜次さんですが、「少しでも朝らしく爽やかに感じて頂くため、少しだけ日焼けを自粛し、頭、顔に塗る椿油も半分に自粛し、紳士に生放送に挑ませていただきます」とコメントしZIP!に望まれました。

分野のプロになりきる『クリエイターズ・ファイル』もネタを披露し、朝から爆笑を届けました。

2019年8月 「りんごちゃん」「EXIT」

2019年の8月の月替えパーソナリティは、りんごちゃんとお笑いコンビEXITが交代でつとめました。

8月2日・23日・31日をつとめたには「りんごちゃん」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

りんごちゃん(@ringochan_0626)がシェアした投稿

8月9日・16日をつとめたには「EXIT」です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rintaro from EXIT(@rinxbabygang)がシェアした投稿

8月は夏休みということで、「いま話題」の方が選ばれました。

りんごちゃん、EXITともスタジオを沸かせました。

2019年9月 「福原遥」

2019年の9月の月替えパーソナリティは福原遥さんがつとめました。

画像引用:Twitter

福原遥さんも情報番組のパーソナリティーはZIP!が初めて、また9月にはソロ歌手デビューし“初”シングルを発表し福原遥さんにとって”初”続きになりました。

いつもZIP!を見ていたみたいで福原遥さんは出演が決まってとても嬉しかったようです。また「 すごく緊張していますが、見てくださっているみなさまにステキな朝をお届けできるよう全力で務めさせていただきます! 」ともコメントしていました。

2019年10月 「神木隆之介」

2019年の10月の月替えパーソナリティは神木隆之介さんがつとめました。

画像引用:Twitter

神木隆之介さんは「僕自身せっかちな性格なんですが、あえて“ゆっくり”と皆様がすてきな朝を過ごせるように頑張りたいと思います。」とコメントしていました。

また実は文房具好きだという神木隆之介さん東急ハンズで売り上げNo.1文房具を当てる企画も放送されました。

2019年11月 「橋本環奈」

2019年の11月の月替えパーソナリティは橋本環奈さんがつとめました。

画像引用:Twitter

学生時代はZIP!を見てから学校に通っていたという橋本環奈さんは「つい話に夢中になってしまう性格なので放送時間を守れるかドキドキしますが、桝さんと徳島さんがいるから気にしなくていいかなと、自然に、緩やかな気持ちで楽しめたら良いなと思います!」とコメントしています。

また福原遥さんがVTR出演した際に「博多弁で朝起きるときのコメント」をやってほしいと無茶振りのお願い。博多弁で喋るかわいい橋本環奈さんが話題になりました。

2019年12月 「山田裕貴」

2019年の12月の月替えパーソナリティは山田裕貴さんがつとめました。

画像引用:Twitter

山田裕貴さんは自分がZIP!のパーソナリティー決まったことに驚いていましたが、「きっと、何か自分にできることはあるはず。毎週自分も楽しみながら、見てくださる皆様にも、楽しんでもらおうと思います」とコメントしていました。

橋本環奈さんからのお願いで、山田裕貴さんはモノマネを披露しました。

2020年1月 「上白石萌歌」

2020年の1月の月替えパーソナリティは上白石萌歌さんがつとめました。

画像引用:Twitter

月替えパーソナリティーとしては最年少で情報番組のMC初挑戦の上白石萌歌さんは、ZIP!が月替えパーソナリティになってからずっと出たかったようで、「成人を迎える節目の時に、ZIP!でさわやかな朝を伝えたいと思います!」と嬉しい様子でコメントしていました。

そば大好きな上白石萌歌さんは「そば激戦区」日本橋の4店舗から1位店を当てる企画に挑戦しました。

2020年2月 「吉沢亮」

2020年の2月の月替えパーソナリティは吉沢亮さんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

吉沢亮さんは2018年『最も多く取材した俳優』としてZIP!で表彰された縁もあって、「生放送と言うことでかなり緊張していますが、さわやかな朝を届けられるように精一杯頑張ります!」とコメントしていました。

2020年3月 「佐野勇斗」

2020年の3月の月替えパーソナリティは佐野勇斗さんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

早起きが苦手という佐野勇斗さんは、ZIP!に出ることを報告したら家族やM!LKのメンバーに大丈夫?」と心配されようです。
『「今日一日頑張ろう!」と思って頂けるように精いっぱい務めたいと思います!』とコメントしていました。

2020年4月 「玉城ティナ」

2020年の4月の月替えパーソナリティは玉城ティナさんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

4月は新年度の始まりで、新生活の区切りのタイミングであることからとっても大事な1ヶ月なので「大役が来たな!」とドキドキの心境を見せながら、「皆さんの朝にハッピーをお届け出来るようしっかりと務めたい」とコメントしていました。

また玉城ティナさんの春らしいファッションにも注目です。

2020年8月 「森七菜」

2020年の8月の月替えパーソナリティは森七菜さんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

「みなさまの金曜の朝をより明るく照らせるよう、頑張ります!」とコメントをしていました。

さらに吉田沙織さんのギター演奏でのコラボレーションも希望していたので、ZIPでの共演もあるかもしれませんね。

森七菜さんのスマイルパワーで元気な金曜日が迎えられそうです。

2020年9月 「DAIGO」

2020年の9月の月替えパーソナリティはDAIGOさんが再びつとめることになりました。

2020年10月 「生見愛瑠」

2020年の10月の月替えパーソナリティは生見愛瑠さんがこと、めるるさんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

「番組を観てくださる皆さんの1日をよりhappyに明るく楽しく迎えられるよう全力で頑張ります!」と意気込みを見せてくれました。

生見愛瑠さんがどのような「めるる語」や「めるるポーズ」を見せてくれるのかたのしみです。

2020年11月 「松下洸平」

2020年の11月の月替えパーソナリティは松下洸平さんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

松下洸平さんは「一日の始まりに、みなさんに元気を与えられるよう、僕自身も気合が入っています!」と朝の情報番組初MCへの意気込みをみせてくれました。

現在放送中のドラマ「#リモラブ~普通の恋は邪道~」に出演中の松下洸平さん、ZIP内でドラマの裏話などのマル秘話が聞けるかもしれませんね。

2020年12月 「神尾楓珠」

2020年の12月の月替えパーソナリティは神尾楓珠さんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

『国宝級 NEXT イケメンランキング 2020 年上半期』で1位を獲得した神尾楓珠さん。

「皆様が良い一年の締めくくりを迎えられるように朝から元気に頑張ります!」とコメントしていました。

神尾楓珠さんの爽やかな笑顔で朝の憂鬱さを吹き飛ばしてくれそうですね。

2021年1月 「高橋ひかる」

2021年の1月の月替えパーソナリティは高橋ひかるさんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

高橋ひかるさんは、「ハッピーになってもらえるよう、楽しい朝をお届けします!」とコメントしていました。

1月期土曜ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」への出演も決まっていますので、ドラマの撮影秘話も期待です。

バライティでみせる、高橋ひかるさんのキレのいい関西弁が朝から元気をあたえてくれそうですね。

2021年2月 「飯豊まりえ」

2021年の2月の月替えパーソナリティは飯豊まりえさんがつとめることになりました。

画像引用:Twitter

『今回の「ZIP!」出演で今まで見せたことのない自分を発見したいので、食リポでも、身体を動かすことでも、何でも挑戦できればと思います。』と意気込みを見せていました。

飯豊まりえさんの笑顔で、爽やかな金曜日の朝が迎えられそうですね。

2021年3月 「川島海荷」「北乃きい」「関根麻里」

2021年の3月の月替えパーソナリティは川島海荷さん、北乃きいさん、関根麻里さんが週替わりでつとめることになりました。

ZIP!の総合司会をつとめたことがある、川島海荷さんと北乃きいさんと関根麻里さんが復活します。

3月に卒業する桝太一アナウンサーと徳島えりかアナウンサーとのZIP!思い出話が楽しみですね。

ZIP!金曜日月替りパーソナリティーなぜ2人になった?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿

ZIP!金曜日月替えパーソナリティーが5月から2人になって「なぜ2人?」なのか疑問になっています。

なぜ2人パーソナリティーがいるのか調べてみました。

吉田沙保里の実力不足?

吉田沙保里さんは2019年1月8日レスリングの現役引退を発表しました。4月5日より、ZIP!金曜日メインパーソナリティーに就任しましたが、吉田沙保里さんにとって本格的なレギュラー出演は初めてになります。

そのため、吉田沙保里さんの実力が不足しているのではないかと噂されています。

ですが、「月替えパーソナリティー」の存在は吉田沙保里さんがZIP!に初登場した4月5日の時点で発表されていました

吉田沙保里さんの実力が不足していたかどうなのかという話ではなく、吉田沙保里さんがZIP!にレギュラー出演する時点で「月替えパーソナリティー」は決まっていたことになります。

ではなぜ「月替えパーソナリティ」が必要なのでしょうか。

東京オリンピックが関係?

2020年に東京オリンピックを控え、ZIP!としてはレスリング金メダリストを吉田沙保里さんに出演してもらいコメントをもらいたいはずです。

ですが吉田沙保里さんはタレントの他にレスリングの指導者としても活躍されています。

レスリングのコーチをしての予定があり、金曜日にZIP!へ出演できない日もあったと考えられます。

そこでZIP!側が「月替えパーソナリティー」提案し、吉田沙保里さんと2人体制にすることで休む日があってもカバーできるとし、吉田沙保里さんにZIP!出演を承諾してもらったのではないでしょうか。

ZIP!は、吉田沙保里さんの出演を手に入れ、さらに1ヶ月のスケジュールであれば月替えパーソナリティーを今話題の人が採用できるという2つを手に入れることができますね。

ZIP!月替り金曜パーソナリティー歴代まとめ、2人になった理由!まとめ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吉田沙保里(@saori___yoshida)がシェアした投稿

ZIP!月替り金曜パーソナリティー歴代と、なぜパーソナリティーが2人いるのかをまとめてみました。

金曜日は疲れが溜まっていることが多いですが、ZIP!の金曜パーソナリティーの人をみると元気が出てきますね。

ZIP!に集中しすぎて遅刻だけはしないように注意です!