NHKの朝の情報番組「NHKニュース7平日サブキャスターを務める上原光紀アナウンサーが婚したというおめでたいニュースが報じられました。
上原光紀アナウンサーのお相手は慶應大学の先輩で、銀行勤めの会社員だとか。
上原光紀アナウンサーの結婚相手はどこの銀行に勤めて年収はいくらか気になります!
銀行や年収、上原光紀アナウンサーとの馴れ初めも調べていきます!
すぐに読める目次
上原光紀の結婚相手はどこの銀行で年収は?

画像引用:Twitter
NHKの上原光紀アナウンサーが今秋に結婚することがわかりました。
お相手は慶大時代からの先輩で現在は銀行マン。何年も時間をかけ、ゆっくりと愛を育んできたようだ。すでに結納を交わし、上司には報告済みという情報もあり、ある関係者は「今秋の大安の日を選んで、挙式・披露宴を開くと聞いています」と明かす。
引用:Yahooニュース
上原光紀アナウンサーの結婚相手は慶應大学の先輩で現在は銀行マンです。
どこの銀行に勤めてあるのでしょうか。
慶應義塾大学から銀行への就職
上原光紀アナウンサーの結婚相手が勤めている銀行を調べてみましたが、わかりませんでした。
では、慶應義塾大学からどこの銀行に就職しているのでしょうか。
上原光紀アナウンサーが卒業した法学部政治学科から就職した銀行は、
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ信託銀行
- 三井住友信託銀行
(2018年度データ)
出典:慶應義塾大学
どの銀行も名前の聞いたことがあるような一流企業ばかりですね。
銀行員の年収は?
2018年度に慶應義塾大学から1番多くの人が就職した銀行、三菱UFJ銀行の年収を調べてみます。
三菱UFJ銀行の総合職の年収は約1,000~1,500万円ほどあるとみられています。
30歳前後で1,000万円の大台に乗っている人が多く、順調に昇進していくと40歳前後で1,500万円前後の年収になるそうです。
上原光紀アナウンサーの結婚相手が銀行でどのような仕事をしているかわかりませんが、年収1,000万円くらいはありそうですね。
上原光紀と結婚相手の慶應大学時代の馴れ初めは?

画像引用:NHK
上原光紀アナウンサーと結婚相手の関係で現在わかっていることは、慶應大学時代の先輩後輩ということです。
慶應義塾大学では、1・2年生と3・4年生で使用するキャンパスが違います。
上原光紀アナウンサーと結婚相手が1学年違うのであれば大学校内で出会うことができます。
1学年以上違うのであれば、部活やサークルで出会った可能性があります。
上原光紀アナウンサーは大学時代に「ホッケー部」に所属していました。
女性ホッケー部の練習は土日も合わせて週5日あります。男子ホッケー部も同じ場所で同時刻に練習することがあります。
もしかしたら、上原光紀アナウンサーの結婚相手もホッケー部に所属していたかもしれませんね。
上原光紀の結婚相手はどこの銀行で年収は?慶應時代の馴れ初めは?まとめ

画像引用:Twitter
上原光紀アナウンサーの結婚相手はどこの銀行で年収はいくらかと、慶應義塾大学時代の馴れ初めを調べてみました。
結婚式での上原光紀アナウンサーのウエディングドレス姿が楽しみです。
お2人の幸せを心よりお祈りしております!