ブログ運営

サーチコンソールURL検索「URLがプロパティ内にありません」の原因は?解決方法!

ブログを開設し、記事を書き、Googleのサービスに連携してやっとアドセンスの審査を受ける準備ができたある日、

最後にGoogleサーチコンソールのURL検索をしたら「URLがプロパティ内にありません」

インデックスが登録されていない!!

私は実際にサーチコンソールにインデックスが登録されていませんでしたが、今は無事に登録されるようになりました。

実際にサーチコンソールのURL検索で「URLがプロパティ内にありません」と表示されインデックスが登録されなかった原因と解決方法をご紹介します!




【URL検索】「URLがプロパティ内にありません」の原因は?

サーチコンソールで「URLがプロパティ内にありません」と表示される原因は、

登録しているURLと検索したURLが間違っているから

私の場合、サーチコンソールに登録してあるURLが間違っていました。

サーチコンソールに登録していたURLは「http://サイト名~」

実際のブログのURLは「https://サイト名~」

一見同じように見えますが、両者の違いは「s」があるがどうかなのです。

「s」が無いことによってサーチコンソールで違うURLと判断されてしまいました。

GoogleサーチコンソールのURLを間違えて登録した原因は?

サーチコンソールに登録したときのことを思い出してみました。

私の場合はGoogleアナリティクスと紐付けて登録したので、サーチコンソールではURLの登録をすることがありませんでした。

サーチコンソールのURLを間違えて登録した原因は、「Googleアナリティクス」にありました。

実際にアナリティクスに登録されているURLを調べると

やっぱりURLが「s」がない状態で登録されています。

アナリティクスのURLが間違えて登録されていたのが原因で、サーチコンソールのURLも間違えている状態になりました。

両方とも正しいURLに登録し直す必要があります。

【URL検索】「URLがプロパティ内にありません」の解決方法!

私が実際に行った解決方法です。

この方法はブログ初心者が試行錯誤しながらやったものです。もっといい方法があると思いますが、参考程度に読んでいただけるとありがたいです。

GoogleアナリティクスのURLを変更

アナリティクスのURLを「http://~」から「https://~」に変更する方法は簡単です。

アナリティクス『管理→プロパティ設定→デフォルトのURL』[https://]にチェックを入れると変更できます。

GoogleサーチコンソールのURLを変更

調べてみたところ、サーチコンソールでURLの変更は難しそうでしたので、私は削除をしてもう一度登録し直しました!

まずプロパティの登録はアナリティクスと連動させずに、サーチコンソールの方から行いました。

プロパティタイプは「ドメイン」を選択しました。

ドメインプロパティとは、

すべてのサブドメイン(m、www など)と複数のプロトコル(http、https、ftp)を含むドメインレベルのプロパティ。

Search Console ヘルプより引用

つまり「http://サイト名~」「https://サイト名~」「http://wwwサイト名~」「http://support.m.サイト名~」サイト名さえ合っていれば、共通のURLと認識してくれるのです。

ほみそ
ほみそ
最初からドメインプロパティを登録しておけばよかった…

ただ、ドメインプロパティの所有家の検証はアナリティクスと連動できないので、DNSレコードをサーバー側に設定する必要があります。

wpX SpeedサーバーのDNSレコードを設定

ドメインの方に『「https://」以降のサイトのURLを入力→続行をクリック』

「確認」画面がでたあとにDNSレコードでドメイン所有権の確認】と表示されます。

表示内の②TXTレコードをコピーし、別タブでwpX Speedサーバーを開きます

WordPress管理から『DNS認定→DNSレコード追加→タイプを【TXT(テキスト)】に変更→コンテンツにコピーを貼り付け』でサーバー側の設定が完了します。

サーバー側の設定が完了後、サーチコンソールに戻りDNSレコードでドメイン所有権の確認】内の『確認』ボタンを押してしばらくすると「所有権を確認しました」と表示させます。

私の場合、所有権が確認させるまで、だいたい10分くらいでした。

サーチコンソールに再度プロパティを登録できました。

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスの連動

ドメインプロパティはアナリティクスと連動できないのでサーチコンソールで再度プロパティを登録し連動させる必要があります。

アナリティクスの連動には「URLプレフィックス」に登録されたURLを使用します。

サーチコンソールから『プロパティの追加→「URLプレフィックス」を選択→「https://サイト名~」URLを入力し「続行」をクリック』して「https://サイト名~」のURLを登録します。

次にアナリティクスを開き『管理→プロパティ設定→Search Console 「Search Consoleを調整」をクリック』「確認済みのサイトはありません」と表示されていれば、「Search Consoleにサイトを追加」をクリック』して登録します。

【URL検索】「URLがプロパティ内にありません」のまとめ

【URL検索】「URLがプロパティ内にありません」と表示される原因と解決方法をまとめてみました。

Word Pressでブログを開設して訳もわからないような単語がいっぱい出てくる中でのエラーはとても焦りました。

このままアドセンスの審査できずに終わるんじゃないかとまで正直思いましたが、解決したことで無事アドセンスに合格することができました!

この記事で「URLがプロパティ内にありません」を解決してもらえれば嬉しいです。