旭川医科大学病院での新型コロナウイルスの患者受け入れを巡り、大学の吉田晃敏学長の発言が問題視されてします。
新型コロナウイルスの患者の受け入れの許可を求めた同院の院長に、「その代わりお前がやめろ」などと吉田晃敏学長が発言したとされています。
吉田晃敏学長について気になります!
この記事では、
●吉田晃敏学長の家族やプロフィール経歴を調査!
●吉田晃敏学長の年収がヤバい!?
と題してまとめていきます。
すぐに読める目次
吉田晃敏学長の家族やプロフィール経歴を調査!

画像引用:http://www.pr-yoshida.com/
吉田晃敏学長はどのような人物なのでしょうか。
吉田晃敏の家族は?
吉田晃敏学長の家族についての情報がありませんでした。
授賞式で吉田晃敏学長と一緒に映っている女性の姿がありました。

画像引用:http://www.pr-yoshida.com/
確証はありませんが、吉田晃敏学長の奥様の可能性が高いと思われます。
お子さんについての情報もありませんが、年齢的にお子さんがいてもおかしくないです。
もしかするとお孫さんがいらっしゃるかもしれません。
お子さんもお孫さんも医学の道に進んでいる可能性が高そうですね。
また情報があり次第追記いたします。
吉田晃敏のwikiプロフィール経歴

画像引用:http://www.pr-yoshida.com/
吉田 晃敏
(読み方:よしだ あきとし)
生年月日:1952年4月14日
(2020年現在68歳)
所在地:旭川市
高校:函館ラ・サール高等学校
大学:旭川医科大学
医学者、眼科医・医学博士(旭川医科大学)・南京中医薬大学眼科客員教授・ハーバード大学医学部スケペンス眼研究所評議員・旭川医科大学学長
1979年に旭川医科大学卒業した吉田晃敏学長は、その後眼科学教室に入局し、眼科医としての道を歩むことになります。
1980年からはハーバード大学眼科に3年間留学しました。
僻地医療の解決策として『遠隔医療』を提唱した吉田晃敏学長は、日本初となる「遠隔医療システム」を構築します。
2008年4月より、日本遠隔医療学会モバイル国際遠隔医療分科会長に就任した、吉田晃敏学長が「遠隔医療システム」の第一人者として様々な賞を受賞されます。
平成8年12月 | 米国マサチューセッツ州知事賞 |
平成11年6月 | Paul Kayser International Award of Merit in Retina Research |
平成19年4月 | 日本眼科学会評議員会賞 |
平成20年1月 | (独)情報通信研究機構 JGN2アワード国際連携賞 |
4月 | 同機構 個人優秀賞 同機構 優秀賞 |
平成20年8月 | 旭川市貢献賞 |
平成21年6月 | 平成21年度「情報通信月間」 総務大臣表彰 個人賞 |
平成23年3月 | 北海道科学技術賞 |
9月 | 「第9回産学官連携功労者表彰」文部科学大臣賞 (連名:ソフトバンクBB㈱代表取締役社長 孫正義) |
吉田晃敏学長の年収がヤバい!?

医師として様々な功績を挙げている吉田晃敏学長ですが、年収はどれくらいなのでしょうか。
旭川医科大学の役職員の給与・報酬について平成21年の資料に学長の給与が記載されていました。
旭川医科大学の学長の年収は、
¥16,364,000(寒冷地手当含む)
ボーナスが約430万円になるので、月収で100万円以上になるのではないでしょうか。
吉田晃敏学長は旭川医科大学の学長以外も務めているので、年収2000万円は超えていてもおかしくなさそうですね。
吉田晃敏の家族やプロフィール経歴を調査!年収がヤバい!?【まとめ】

画像引用:http://www.pr-yoshida.com/
旭川医科大学の学長、吉田晃敏学長のご家族やプロフィール経歴、年収について調べてみました。
今回不名誉な形で話題になってしまった吉田晃敏学長ですが、医師としての功績は素晴らしいですね。
吉田晃敏学長の更なるご活躍を期待しております!