今年もM-1グランプリの季節がやってきました。
どのコンビがグランプリを取るのか楽しみにしている人も多いはずです!
M-1グランプリの結果で人生が左右される芸人さんが多いため、審査員の評価に注目が集まります。
そのため毎年、審査員に対する批判の声も聞こえてきます。
では、M-1グランプリの審査員は誰がつとめればいいのでしょうか。
●M-1グランプリ審査員の理想は誰?
●視聴者が選ぶ!M-1グランプリ審査員7人はこの人!
と題してまとめていきます!
▼歴代のM-1グランプリ審査員はこちらから▼

すぐに読める目次
M-1グランプリ審査員の選出方法は?

画像引用:Twitter
まずは、M-1グランプリの審査員の選出基準についてまとめていきます。
M-1グランプリ審査員の選出基準
M-1グランプリの審査員の選出基準は2015年より変更されました。
現在の選出基準は、
基本的に漫才で活躍した人物
となっています。
そのため松本人志さんやオール巨人さん、上沼恵美子さんといった“漫才”で活躍した人が選出されています。
また『漫才協会』副会長であるナイツの塙宣之さんも審査員をつとめています。
落語家が審査員に選ばれる理由は?
落語家が審査員に選出される理由は、松本人志さんにあります。
落語を焼き写して音楽プレーヤーで聴くのが日課だった松本人志さんは、
『良い漫才を作りたいなら落語を見るべき』
と主張しています。
『落語を知らずに漫才を作ると、ネタの構成がぐちゃぐちゃになってる事が多い』
と感じている松本人志さんだからこそ、落語家の意見を大事にしているのでしょう。
M-1グランプリ審査員の理想は誰?

M-1グランプリの審査員として理想とされている人は誰かでしょうか。
SNS上での意見も含めてまとめていきます。
明石家さんま

画像引用:Twitter
“お笑い”といったら明石家さんまさんを思い出す人が多いのではないでしょうか。
そのため明石家さんまさんを審査員に推す声が多くあります。
巨人がM1審査員やめるなら代わりは明石家さんましかいない。
— 红色的 (@esistrot) January 13, 2020
以前、島田紳助さんから審査員として出演依頼を受けた明石家さんまさんですが、出演を辞退しています。
審査員を辞退した理由は、
『笑いを競争させるのが嫌い』
明石家さんまさんがM-1の審査員をすることは無いかもしれませんが、ネタの感想など聞きたいですね。
太田光

画像引用:Twitter
爆笑問題の太田光さんに審査員を望む声も多くあります。
M1の審査員、富沢か志らくアウトで爆問太田光入れろよ。富沢も志らくもそれなりに安定してるけど枠はどんどん変えていい。太田は若手の漫才もちゃんと見てるし、漫才論に関しては口が重いぶん信頼できる
— асамура сохэй (@kakitwuvat) December 3, 2020
太田光さん独自の目線でどのように漫才が評価されるのが注目されています。
ですが明石家さんまさんと同様に、太田光さんも“笑いで勝敗をつけたくない”とい理由からM-1審査員の依頼がきても辞退すると言っています。
ダウンタウンとの不仲説もあるので太田光さんのM-1審査員は難しそうです。
石橋貴明

画像引用:Twitter
最近はYouTubeでも大活躍中の石橋貴明さんです。
M1グランプリの審査員、西川きよし、志村けん、石橋貴明でいいじゃん
— 雛形萌路@カスタムキャスト (@hinagatamoeji) November 27, 2018
石橋貴明もお笑いについて、
『点数つけるもんじゃない』
といっていて、M-1審査員の依頼がきても「絶対やらない」と豪語しているので、
石橋貴明さんがM-1審査員になるのは難しいでしょう。
NONSTYLE 石田明

画像引用:Twitter
2015年の第11回大会で審査員をつとめた石田明さんです。
以前ラジオでM-1の解説をした際に、かなり的を射ていたようでお笑いファンからの信頼を得ました。
まだ若いのですぐに審査員に選ばれることはないかもしれませんが、未来の審査員候補であることは間違いないですね。
M-1の審査員にNONSTYLEの石田さん加えてほしいって5年くらい前からずっと言ってる
— あまおと (@bunst_eka) November 21, 2020
視聴者が選ぶ!M-1グランプリ審査員7人はこの人!

視聴者が選んだM-1グランプリ審査員7人をまとめていきます!
俺が求めてるM-1審査員
↓
バカリズム
劇団ひとり
内村光良
石橋貴明
ビートたけし
明石家さんま
松本人志実際の審査員(3年連続)
↓
オール巨人
上沼恵美子
立川志らく
サンドウィッチマン富澤たけし
中川家礼二
ナイツ塙宣之
ダウンタウン松本人志— 有也 (@lovemanual) November 6, 2020
観たいわー。絶対ないけど。 RT @mangacg: 絶対ありえないけどM-1の理想の審査員はこれだ。
島田紳助、松本人志、太田光、ビートたけし、オール巨人、上岡龍太郎、タモリ。#m1gp— lisky (@lisky7517) December 26, 2010
M-1の審査員、誰になるのかな? 理想は松本人志、オール巨人、内村光良、上沼恵美子、鈴木おさむ、板尾創路、中田カウス(敬称略)かな僕は。M-1らしさと今っぽさをあわせたかんじ。あと5人だと少ないとおもう。
— トモさん (@walk_idiot_walk) November 21, 2017
M-1グランプリ審査員
個人的理想のラインナップ①松本人志
→審査委員長
②上沼恵美子
→女性代表
③関根勤
→関東大御所代表
④オール巨人
→関西大御所代表
⑤上田晋也
→関東中堅代表
⑥中川家礼二
→関西中堅代表
⑦博多大吉
→都市圏以外代表— 虎豆 @藤井(聡太)システム (@24yokota24) December 3, 2016
今年のm-1の審査員の理想
・松本人志
・西川きよし
・中川家 礼二
・立川志らく
・オール巨人
・中田カウス
・上沼恵美子ちょい前のm-1の審査員の雰囲気
— てんらくねずみ (@T_nezumi15) October 26, 2019
M-1グランプリ審査員の理想をみていると、現役で審査員をつとめている人も多くあがっています。
批判もありますが、審査を評価している視聴者も多いのがわかりました。
松本人志さんの絶対的感がすごいですね。
M-1グランプリ審査員の理想は誰?視聴者が選ぶ7人はこの人!【まとめ】

画像引用:Twitter
M-1グランプリ審査員の理想は誰や視聴者が選ぶ7人についてまとめてみました。
M-1グランプリ審査員について視聴者から賛否両論があるのは事実ですが、
様々な意味が聞けるバランスがとれた審査員になっているような気がします。
芸人さんの漫才も楽しみですが、審査員から出る評価も楽しみ、
M-1グランプリ放送中はいっぱい笑いましょう!