日本ラグビーの先駆者といえば松尾雄治さんを思い出す人が多いかのではないでしょうか。
2019年ラグビーワールドカップで盛り上がりましたが、松尾雄治さんをあまりテレビでお見かけしなかったような、、、
そこで松尾雄治さんの現在についてと、再婚を発表したビートたけしさんの取り持ち役とも噂されている件について調べていきます!
すぐに読める目次
松尾雄治の現在は?

画像引用:Twitter
松尾雄治さんの現在を調べる前にプロフィールをご紹介します。
松尾雄治プロフィール
松尾 雄治 (まつお ゆうじ)
生年月日:1954年1月20日
血液型:O型
出身地:東京都
身 長:173㎝
体 重:78㎏
バスト:100㎝ ウエスト:89㎝ ヒップ:96㎝
足のサイズ:26㎝
運転免許証:普通自動車
業務提携事務所:ラフィーネプロモーション
父親の影響で幼少期からラグビーを始め、東京・目黒高校3年で全国大会準優勝に輝きました。
大学は明治大学に進み監督の指示スタンドオフに転向し、4年で日本選手権優勝しました。
大学卒業後は1976年ひ新日鉄に入社して、釜石で選手、主将、選手兼監督として全国社会人大会と日本選手権で7連覇を達成しました。
7連覇達成後の1985年に現役を引退し、ラグビー界初のスポーツキャスターとして活動を開始しましたが、1992年にポーカー賭博事件により警察に逮捕されてしまいます。
逮捕後は大学の先輩で親交のあった、ビートたけしの助けもありオフィス北野にタレントとして所属、復帰することになりました。
1998年日本ラグビー協会の普及育成委員にも就任、2004年から2012年までは成城大学ラグビー部監督を務め、ラグビーの指導・普及をはじめ、ラジオパーソナリティー、コメンテーター等で幅広く活躍しています。
松尾雄治の現在は?
松尾雄治さんは現在、コメンテーターで活躍しながら、2011年東日本大震災で被災した岩手県釜石市の復興のために「NPO法人スクラム釜石」を発足させラグビーを通して復興支援しています。

画像引用:スクラム釜石
2019年に日本で行われたラグビーワールドカップのフィジー対ウルグアイの試合が釜石鵜住居復興スタジアムで開催されたのも松尾雄治さんの力があったからではないでしょうか。
また講演も行っていて、講演内容は『勝つための組織論』です。
2020年の1月26日には「~阪神・淡路大震災25年~レジェンドマッチ 新日鐵釜石OBvs神戸製鋼OB」に出場し、観客を沸かせました。

画像引用:Twitter
松尾雄治さんは現在、ラグビーのほかに、西麻布で会員制のバー「リビング」を経営しています。
松尾雄治が経歴しているバーって?
画像引用:M&A online
松尾雄治さんが経歴しているバーは西麻布にある会員制バー「リビング」です。
バーを開店した理由は「友達がみんな集まって楽しく語り合える場を」を作るためみたいです。
ラグビーに関連するものが一切置いてないのが特徴で、「だれが経営しているのか絶対にわからない店にしたい」というこだわりがあるようです。
飲み放題、食べ放題で1人5500円なのに提供されるお酒が高級ウイスキーの「白州」とかプレミアム焼酎の「森伊蔵」など、銘柄を聞いたらびっくりするようなものばかりそろえています。
そのためあまり儲からないみたいですが、松尾雄治さんは「楽しいということと幸せみたいなものが同時にきているような気がします」といってお金に関しては気にしていないようでした。
お客さんはスポーツ選手や芸能人などが多く、カウンターとテーブル席に25人くらい入り連日賑わいを見せています。
会員制バーですが、松尾雄治さんが会ったことがある人は入れるようですよ。
松尾雄治はビートたけしの取り持ち役ってホント?

画像引用:Twitter
松尾雄治さんはビートたけしさんの助けがありオフィス北野に所属し、またビートたけしさんが個人事務所を設立するときは真っ先にオフィス北野を辞めていました。
松尾雄治さんにとってビートたけしさんは特別な存在であると思いますが、松尾雄治さんがビートたけしさんの取り持ち役ってホントでしょうか。
ビートたけしさんと再婚相手の方は松尾雄治さんが経歴する「リビング」で出会い意気投合しました。
会員制バーにビートたけしの再婚相手が何故いたのかは不明ですが、松尾雄治さんが会ったことがあるから「リビング」に入ることができたのでしょうね。

松尾雄治が現在やってる店はバー?ビートたけしの取り持ち役ってホント?まとめ

画像引用:Twitter
松尾雄治さんの現在、経歴しているバーについてと、ビートたけしさんの取り持ち役なのかをまとめみました。
東京オリンピックでますます忙しくなりそうな松尾雄治さんですが、経歴しているバーが気になります!
お家のリビングのようにくつろげる空間なのでしょうね。