元ヤクルト監督で野球評論家の野村克也さんが84歳の人生に幕を閉じました。
野球だけではなくテレビ番組にも出演し、「ノムさん」の愛称で親しまれていました。
突然の訃報に驚いた人も多いでしょう。
野村克也さんの死因についてと、また晩年は生活や最後の仕事について調べていきます。
野村克也の死因は?病気だったの?

画像引用:DANRO
野村克也さんの死因は現在わかっていません。
野村克也さんの死因は「虚血性心不全」であるとわかりました。
2月11日午前3時30分に息を引き取りました。
警視庁によると、この日未明に都内の自宅から病院に搬送され、その後死亡が確認された。
引用:スポーツ報知
野村克也さんは晩年入退院を繰り返していたといわれています。
2010年には解離性大動脈瘤で入院し、また2014年には解離性大動脈瘤を再発していました。
1人での歩行は相当厳しい状況だったようで車椅子にのる姿もありました。

画像引用:スポーツ日本
妻の野村沙知代さんも虚血性心不全で亡くなりました。
野村克也さんは「眠るように亡くなった女房は最高の死に方でした。俺も苦しまずに逝きたいね」とコメントしておられました。
野村克也の晩年の生活や最後の仕事は?

画像引用:DANRO
野村克也さんの晩年どのように生活していたのでしょうか。2019年4月のインタビューがありました。(引用:DANRO)
2017年末に最愛の妻よ野村沙知代さんが85歳で亡くなってから、野村さんは広い自宅でひとりで暮らしていました。
野村克也さんはお酒を飲まず、あまり人間付き合いが得意ではなかったようで、晩年は「テレビだけが恋人ですよ。」というほどテレビを見ていました。
プロ野球や高校野球も見ていましたが、好きなテレビ番組は『科捜研の女』でした。
野村克也の最後の仕事は?
野村克也さんの最後の「野球」の仕事は、2019年7月11日に、神宮球場で開催したヤクルトの球団設立50周年を記念した初のOB戦「オープンハウス presents スワローズ ドリーム ゲーム」ではないでしょうか。
野村克也さんは支えられながらも打席に立ちファンを沸かせました。

画像引用:日刊スポーツ

画像引用:日刊スポーツ

画像引用:日刊スポーツ
また2020年1月25日に2003年から3年間監督を務めたシダックス野球部のOB会に出席していました。
これが野村克也さんの最後の写真になるのではないでしょうか。

画像引用:スポーツ日本
野村克也の死因は?病気だったの?晩年の生活や最後の仕事、まとめ

画像引用:DANRO
野村克也さんの死因や晩年の生活や最後の仕事についてまとめみました。
野村克也さんはインタビューで死についてコメントしていました。
人間って、最後はひとりで死んでいくんだなって。今は死を待っているだけだから。死について考えることが多いです。どういう死に方がいいか、人間は死に直面したときにどうあるべきかと。
引用:DANRO
野村克也さんのご冥福をお祈りいたします。
