バライティ

『珍宝館』の福袋の中身や値段は?お土産で人気の飴の種類や値段も!

2020年2月3日に放送する『月曜から夜更かし』で、群馬にある観光スポット「珍宝館」の福袋について放送されました。

珍宝館といえば『大人の博物館』と言われていますが、そんな珍宝館が販売する福袋が気になります!

珍宝館の福袋の中身や値段と珍宝館で大人気のお土産「飴」の種類と値段を調べていきます。




珍宝館の福袋とは?

画像引用:Twitter

番組の情報が分かり次第お伝えいたします。

珍宝館の福袋の中身は?

珍宝館の福袋の中身は「大人の博物館」という名に恥じない内容です。

珍宝館福袋の中身(外部リンク)

なかなか自分で買う機会がないような中身なので、”これを機に”って方にはいいかもしれませんね。

珍宝館の福袋の値段

珍宝館の福袋の値段は、

  • 1000円
  • 2000円

2種類あることがわかりました。

お土産屋も併設してあって、ばかばかしいノリついでに2000円の福袋らしきものを買いました。

引用:口コミ(一部抜粋)

福袋だけではなく、『1000ガチャ』もあります。




珍宝館の飴とは?

画像引用:Twitter

珍宝館では入場料を支払わなくてもお土産売り場で飴を購入することができます。

珍宝館の飴の種類と価格

珍宝館で購入できる飴を集めてみました。

さずかりあめペア

画像引用:Twitter

価格300円

満あめ

画像引用:Twitter

価格400円

珍あめMサイズ

画像引用:Twitter

価格400円

黒糖珍あめLサイズ

画像引用:Twitter

価格600円

珍あめ特大Lサイズ

画像引用:Twitter

価格1000円

色々種類があって全部欲しくなっちゃいますね。




珍宝館の福袋の中身や値段は?お土産の飴の種類や値段?まとめ

画像引用:Twitter

珍宝館の福袋の中身や値段とお土産で人気の飴の種類と値段をまとめてみました。

福袋の中身が気になって調べてみましたが、調べれば調べるほどに欲しくなってきました!飴もなめてみたい!

群馬に行く時は「珍宝館」は絶対訪れたいスポットですね。